失敗しないミネラルファンデーションの使い方

失敗しないミネラルファンデーションの使い方

ミネラルファンデーションTOP > 使い方

基本はこの3ステップ!繰り返し塗りで絶品きれい肌の出来上がり
ここではオンリーミネラルファンデーションを例にとって紹介しますが、ほとんどのブランドのミネラルファンデ―ションもこの塗り方で大丈夫!ポイントは一度に厚塗りにしないで、うすーく塗るのを繰り返す事です♪
STEP1くるくる

ファンデーションをフタに少量とり、ブラシに含ませるようにフタの上でクルクル。

ブラシの根元からしっかりクルクルまわして、出したパウダーをブラシ全体に含み切りましょう。

STEP2とんとん

パウダーを含ませたブラシを、フタの端でトントンと叩いて余分なパウダーを落とします。

パウダーがたくさん落ちてくる場合は、もういちどトントン。パウダーが多すぎるとムラづきの原因に。

トントンで余分をきっちり落としておきましょう。

STEP3くるくる

顔の中央から外側に向かってブラシでクルクル。

1~3のステップを2~3度繰り返すとカバー力がアップします。

ブラシのコシを感じるぐらい、やや強めにブラシを押しあてながらブラシを軽快に動かすと、肌に均一になじみます。

気になるところはコンシーラーを使って
特に気になる目の下のクマやシミは、ファンデーションの前にコンシーラーを使ってカバー!コンシーラーもミネラルを使えば、肌に負担もかかりませんよ。

ファンデーションの前に、コンシーラーを小鼻のまわりや気になる部分にのせます。

指で塗る場合もブラシで塗る場合も、軽く広げてなじませるのがポイント。厚く塗りすぎはNG!

その後、3ステップでファンデーションをつけてなじませると、自然な仕上がりに!

素肌の状態をさらさらに整えて塗りましょう!
下地が不要と言われるミネラルファンデーションですが、化粧水や乳液などで肌を整えることは大切です。その後、必ずお肌の状態をさらさらの状態にしてからファンデーションを塗りましょう!

べたつきが残ったままミネラルファンデーションを塗ると、パウダーが均一に付かずにムラができてしまい、崩れやすいメイクになってしまいます。

人気のミネラルファンデーション

ミネラルファンデはなぜ良いの?